ホーム
出張買取の流れ
店頭買取の流れ
お問い合わせ
メールでお見積り
店舗紹介
取り扱い商品
アメーバブログ
SDGsへの取組み
お客様満足度向上への取組み
オークション商品画像
会社概要
ホーム
出張買取の流れ
店頭買取の流れ
お問い合わせ
メールでお見積り
店舗紹介
取り扱い商品
アメーバブログ
SDGsへの取組み
お客様満足度向上への取組み
オークション商品画像
会社概要
クル・b・再誕のブログ
リサイクルくる社長のブログ 2025 04/03
(木, 03 4月 2025)
津島市にてEnglish Gardenを大切に育てててる出張買取依頼主様宅にお邪魔して買取してきました。 薔薇園Gardenarchは、見事でした。 感謝です♪
>> 続きを読む
桜開花
(Thu, 27 Mar 2025)
中川区総合リユースショップ「再誕工房」です。 近所の常盤小学校のグランドの桜が一気に咲き始めました
急に暖かくなりましたからね。 でもあまり早く咲き始めると、入学式までもつのか心配ですね。 やっぱり入学式には満開の桜 葉桜だと子供達がかわいそう。 と思ったら、校門前の桜はまだ控えめでした。 さすが!咲く時期を分かっているのでしょうか♪
>> 続きを読む
あま市bの穴にたくさんの冷蔵庫、洗濯機が入荷しました♪
(Sat, 22 Mar 2025)
あま市bの穴に多くの冷蔵庫、洗濯機が入荷いたしました! 現在多くの種類がございますので、探されている方はぜひ一度お越しください!
>> 続きを読む
業務用ハンガーラック入荷♪
(Fri, 14 Mar 2025)
蟹江クルに業務用ハンガーラックが入荷しました。 着物に使い、コーナーは縮小しましたが、見やすくリニューアル。 今時、ネオン管バチバチも珍しいです。 業務用ハンガーラックは在庫がありますので、スタッフまでお声掛けください。
>> 続きを読む
リサイクルくる社長のブログ 2025 03/07
(Fri, 07 Mar 2025)
名古屋市南区での片付け前の超大量買取現場にて。 トラック計6車分買取。 店内外共に前所有者の過去に購入した物で溢れ返る。 有難い事。 スタッフや紹介者さんに感謝デス。
>> 続きを読む
コメダ珈琲「高道店」
(Thu, 27 Feb 2025)
中川区総合リユースショップ「再誕工房」です。 画像は随分前に閉店した、コメダ珈琲の2号店「高道店」 中村区本陣の北西、日比津中学校の近くです。 ちなみに1号店「菊井店」は、既にアパートに建て替わっています。 コメダ珈琲の店名の由来は、創業者 加藤太郎氏の実家が米屋だったことから、 米屋の太郎=コメダ と名付けたそうです。昭和43年の事です。 今では名古屋だけでなく、全国に出店し600店舗に広がっています。 個人的にはエッグサンドが好きです。 その初期の店舗は長屋の一角だったんですね。 両隣りは普通の民家。 閉店してからも次の入居者をいれずに意図的に保管しているのでは、という噂もあります。
>> 続きを読む
あま市bの穴に大型のロッカーが入荷しました♪
(Sat, 22 Feb 2025)
あま市bの穴に大型のロッカーが入荷いたしました! ほぼ未使用で鍵も全てございます。 在庫も同じものが3個ありますので、探されている方はぜひ一度お越しください!
>> 続きを読む
ミニ自転車MY PALLAS入荷♪
(Sun, 16 Feb 2025)
蟹江クルにミニ自転車MY PALLASが入荷しました。 サビはありますが、タイヤの割れはなさそうです。 ¥7500税込
>> 続きを読む
リサイクルくる社長のブログ 2025 02 07
(Fri, 07 Feb 2025)
不動産屋の買取物件にて岐阜県恵那市へ 恵那市山あいの別荘地二棟分を改装して販売される業者からの依頼で1.5時間かけて、現場へ。 その中からの買取品
>> 続きを読む
地下鉄八田駅
(Fri, 31 Jan 2025)
中川区総合リユースショップ「再誕工房」です。 名古屋市の地下鉄は、新しい桜通線が一番深いと言われています。 最初に出来た東山線が一番浅いらしいですが。。 画像は東山線八田駅の階段。なかなかどうして。。 この後近鉄に乗り換えるのなら、高架の駅なので更にまだ階段があります。 毎日通勤・通学で使っている方には、ちょっとした試練ですね。 ・・もちろん普通はエスカレーターを使いますが。。
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる